【ローソン】ロカボパンの個人的おすすめランキングベスト3

locabo-logo

ローソンのロカボパン、先日は朝食に食べて見たりもしましたが

これ以降も色々と食べてみております。

まだ全種類は食べれていない(というか全種類は自分の行動範囲内では揃わないのかも)ですが、これまでに食べたローソンのロカボパンを個人的に気に入っている順に紹介して行きたいと思います。

ローソンベーカリーロカボ商品のおすすめランキング

勿体ぶっても仕方ないので、1位から順々に行きます。

1位 ブランのドーナツ

カロリー たんぱく質 脂質 糖質 食物繊維 食塩相当量
265kcal 8.8g 17.2g 13.1g 11.2g 0.7g

これが大好き。

糖質制限中でなくても普通に食べたくなるぐらいにお気に入りです。

ブランのクセが前面に押し出されることはなく、その味わいをまろやかな形で表現出来ているのがこのドーナツです。

さすがに甘さは控えめですが、それが自分には丁度よい具合でして、間食のみならず朝食にも持ってこいな逸品。

触感は食べ応えのある、詰まっている感じのものですから、食べた後の満足感もダイエット中の身としては嬉しい限り。

2位 ブランのバタースティック(2本入り)

※1本あたりの数値

カロリー たんぱく質 脂質 糖質 食物繊維 食塩相当量
134kcal 3.7g 8.3g 9.0g 4.0g 0.3g

こちらはほとんど普通に同種のパンと変わらない食べ応えでした。

しいて言うなら甘さは控えめですが、それが個人的には好印象なんですよね。

やはりこういったバターを多く使うようなパンの場合、糖質制限的視点で見ると脂質は多少多く含んでいても問題ないので、肝心のバター要素をカットしなくて良い事がプラスに働いているんでしょう。

3位 糖質オフのふっくらとしたたまごを包んだしっとりパン

※1つあたりの数値

カロリー たんぱく質 脂質 糖質 食物繊維 食塩相当量
95kcal 3.3g 5.0g 7.4g 3.6g 0.5g

白い蒸したパン生地の中に卵フィリングが入っているんですが、生地のふんわりした触感に卵の口当たりが良いアクセントとなっています。

卵とマヨネーズという、糖質制限の強い味方がタッグを組んでいるんですから、ロカボパンの具材として有るべき存在ではないでしょうか。

この白いパン生地は、ブラン生地に比べると糖質が高いものの、強いクセがないので自由度の高さが強みでしょうね。

近所のローソンさん

自分が良く行くローソンは、ロカボパンのラインナップが少ないんですよ。

幸い『ブランのドーナツ』は売っているものの、『たまごを包んだしっとりパン』は少し離れたローソンまで行かないと買えないのが現状です。

もっと増えて欲しいんですが、買ってる人が少ないのならお店としても仕入れられないのも分かるので…自分が頑張ってロカボパンを買って行きたいと思います。

これからも新しいロカボパンが発売されることを期待しつつ、今日も『ブランのドーナツ』を食べる日々なのでした。

©Lawson